有吉のお金発見 突撃!カネオくんにて、1月22日に紹介された『地元愛されチェーン店』まとめ

有吉のお金発見 突撃!カネオくんにて、1月22日に紹介された『地元愛されチェーン店』をまとめました。

目次

炭焼きレストランさわやか(静岡県)

お客さんのお目当てはつなぎを一切使用しない『牛肉100%ハンバーグ250g1100円』。
牛肉100%の炭火焼きハンバーグを、テーブルの上に乗せた鉄板の上で肉汁たっぷりに仕上げて提供してくれるので、迫力満点。
レアな状態に仕上がっているので、自分好みの焼き加減でいただけるのも非常に嬉しいこちらの一品。

さわやかは全国からファンが押し寄せる大人気のお店で、中には一時9時間待ちになった店舗もあり、SNSでも話題となりました。
そんなさわやか、味にこだわりあえて全国展開をしていません。
さわやかでは、静岡県の自社工場でハンバーグを毎日製造、チルド状態で各店舗へ配送。
このこだわりのハンバーグの保存期限は4日間。
県外だと、鮮度と味を最も良い状態で提供できないとのことで、あえて静岡県のみで展開しているそうです。

牧のうどん(福岡県)

牧のうどんは、九州北部で18店舗を展開している、福岡県民で知らない人はいない大人気のうどんチェーン店です。
お客さんのお目当ては1日約10000杯を売り上げる『肉ごぼううどん670円』。

福岡県民の方は、せっかちな方が多いとのことでスピーディーな提供を求める方が多いそう。
そのため、福岡のうどんは早く食べられるように、やわらくてふわふわしている食感が特徴です。
この食感を実現するために、かかる茹で時間は40分ほど。
牧のうどんは複数の鍋をスライドさせて茹で時間を調整することで、お客さんを待たせずに、常にやわらかいうどんを提供することを可能にしたそうです。
また、ダシにもこだわり、ダシは全ての店舗で味が均一になるよう本店のみで作っています。
ダシの味が損なわないように、本店から車で1時間半以内の場所にしか出店していないそうですよ。

カレーショップ インデアン(北海道帯広)

カレーショップ インデアンは、北海道十勝地方を中心に全12店舗を展開しているカレーチェーン店です。
お客さんのお目当ては年間250万食を売り上げる『カレー462円』。

カレーショップ インデアンの魅力は要望を爆速で叶えてくれること。
カレーのカスタマイズや、カツの切り方、ルーの自宅鍋での持ち帰りなど、全部お客さんの要望を聞き、実現したサービスだそうですよ。
しかも鍋を持参すると、55円引きしてもらえるとのことで、これは嬉しいサービス。
地元の方に愛されるのも納得ですね。

ピザヨッカー(千葉県船橋市)

ピザヨッカーは、千葉県船橋市に全4店舗を展開している宅配ピザのお店です。
ピザヨッカーの1店舗あたりの売上は、年間で1億円。
大手宅配ピザの1店舗あたりの売上が、8000万円ほどなので、かなり大人気のお店です。

ピザヨッカーの魅力は、千葉県の地元食材をふんだんに使用していること。
千葉県のブランド豚を使用したピザ(Mサイズ2624円)。
銚子(ちょうし)産のイワシを使用したピザ(Mサイズ2624円)。
佐倉市のシイタケを使用したピザ(Mサイズ2624円)。
船橋の食品メーカーのミートボールを使用したピザ(Mサイズ2618円)。

誕生日にはケーキが無料だったり、お客さんが別の場所に引っ越した際には家族構成や味の好みの引き継ぎもしてくれるそうですよ。
地元の方に愛されるのも納得ですね。

『地元愛されチェーン店』。
旅行に行った際には、ぜひお邪魔してみたいですね。

よかったらシェアしてね!

コメント

コメントする

目次
閉じる